- Lemongrass KIYO
雨の音にも癒しの効果
こんにちは。
メンタル心理カウンセラーのKIYOです。
今日は東京では雨が降っていますが、
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

雨の日、となると
傘が面倒だな
洋服が汚れるのが嫌だな
じめじめして嫌だな
洗濯が出来ない
など、マイナスな感情をお持ちの方も少なくないかと思います。
しかし、雨には実は癒しの効果があるのです。
例えば、リラックスや癒し系の音楽には雨音が使われていると思いませんか?
実は雨音の持っているリズム
自然の持っているリズムのことを
「1/fゆらぎ(エフ分の1)」と言います。
このリズムは一定ではなく、揺らいでいます。
この揺らぎと、私たちの体内の持つリズムと関係があると
考えられています。
そして、脳内に「アルファ波」を出してくれると
言われています。
「アルファ波」とは、リラックス状態で脳内に出現する脳波です。
この脳波が出ている時にはリラックスできると共に、集中力もアップするそうです。
ですから、雨音にはリラックス効果があると言われているのです。
また、雨音には他の「雑音」を遮断してくれる効果もあります。
車の音
生活音
工事の音
そうした雑音を雨音が遮断してくれるのです。
他にも雨が降ることによって
空気中のマイナスイオンが発生して、
森の中や、海辺、湖、滝のそばにいるような状態になります。
マイナスイオンに関しては、まだまだ実証されていないことも多いですが、
癒しの効果があると考えられています。
いかがでしたか?
雨の日に、少し目を閉じて
雑音から遮断された、「雨音」を味わい
都会では雨の時にはアスファルトのにおいが際立ってしまいますが、
「雨の日のにおい」を感じて、
少しでも癒されてみては、いかがでしょう。
今日が少しでも良い一日でありますように。
KIYO
#カウンセリング #癒し #雨 #雨音 #雨の日 #KIYO
15回の閲覧0件のコメント