- Lemongrass KIYO
自然と温泉、海の幸を味わう伊豆半島の旅
こんにちは。
KIYOです。
私は4月の19から20日にかけて、
御殿場から伊豆半島一周の一人旅に出掛けてきました。
こちらで紹介しているリンクは
私の実況レポートですw
良かったら、ご覧になってください。
御殿場のアウトレットでちょっとだけお買い物をして、
三島、修善寺を通って、
城ケ崎の門脇灯台、門脇吊り橋に行きました。
こちらの風景は本当に他にはない絶景で
海の広大さとダイナミックさ、
垂直の岸壁の自然美に
吊り橋のスリルもあり、
本当にお勧めのスポットです。
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=wWBSdPSkEDM

そして、東伊豆の海岸線を海をみながらドライブして
下田の「大和館」に宿泊しました。
こちらの温泉旅館はなによりもオーシャンビューが素晴らしいですが、
接客も丁寧で、子連れでも安心なサービスがたくさんあるのが
嬉しい旅館でした。
アワビの鉄板焼き、伊勢海老のお造り、金目鯛の煮つけなどに
舌鼓をうち、波の音を聞きながら読書を楽しむ、最高の夜でした!
何より、山の上から海を眺めながらの絶景露天風呂は極楽です!!
エントランス編
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=G8llp699_-Y
お部屋編
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=z3EGcu6xm7o
お食事編
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=kWoWeJJD-Q4
温泉編(こちらはお部屋での撮影です)
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=K1J3H38dils

また、目の前が「多田戸浜」という
水質AAのビーチなので、夏休みのファミリーには(小さなお子様連れでも)
本当にぴったりの場所です。
ビーチ編
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=4v7AL14xNcw
2日目は
下田の黒船に関するスポット、
下田公園(城山公園)、ペリー像、了仙寺(開国寺)、黒船ミュージアム
をまずはめぐりました。
「西郷どん」ではありませんが、
日米和親条約が了仙寺で結ばれ、この地から、日本の西洋化が始まったと考えると
感慨深いものがありました。
下田公園(城山公園)
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=m0JUADGWiiY
ペリー像
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=2Xd5ZsgEz4Q
了仙寺
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=kkzYendEFu4
それから、私は西伊豆の堂ヶ島に移動し、
堂ヶ島クルーズを楽しみました。
20分のクルーズですが、
松島のような小島の美しさに加え、駿河湾の広大さ
そして、青の洞窟と言われる美しい洞窟は本当に素敵な場所でした。
このクルーズは本当に最高でした!!
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=SliV9k_VlLU

そして、土肥へと移動して「土肥金山」で金運UPを願いました。
こちらは、砂金採りなどエンターテイメント性の高い施設です。
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=E-C2el-Jj7E
最後に修善寺に行き、
お参りをして、修善寺温泉散策を楽しみました。
こちらの温泉街はノスタルジックで、一度は泊まってみたい温泉街です。
修善寺
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=rD5A2hEcuWE
修善寺散策
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=tmbFrnbRIao
と、1泊2日にしては、盛沢山でたのしんだ伊豆半島一周の旅ですが、
まだまだ見どころはいっぱい
温泉もビーチもいっぱいあります!
今回は駆け足で一周しましたが、次回はもう少しゆっくりとした
旅が出来ればと思っています。
本当に伊豆半島は東京から3時間ほどで行ける場所なので、
GWや夏休み、そして週末小旅行にお勧めの場所でした。
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=gN0JjRhqJQA
#伊豆 #伊豆半島 #西伊豆 #御殿場 #アウトレット #城ケ崎